今年もあの丘へ!京都大作戦の持ち物・アクセス・物販・雨天時の環境まとめ


どうも!ココ(@cocotara55)です!

あと二週間で京都大作戦ですね。大作戦の画像を掘り起こして余韻に浸りながら、いろいろと紹介していきたいと思います。

会場周辺は30分ほど歩いてもコンビニくらいしかありません。夏の屋外フェスなのでしっかりと対策していきましょう。

僕は去年、雷雨の再開後に最前にいてダイジェストやDVD、スペシャそれぞれガッツリ映像に写りました。それだけです。嬉しかったので言わせてください笑

スポンサーリンク

概要

公式HP:https://kyoto-daisakusen.kyoto/18/

初開催:2007年(台風で中止)

会場名:京都府立山城総合運動公園

会場住所:京都府宇治市広野町八軒屋谷1

形態:屋外

日程:2018年7月7日(土)~7月8日(日)

開場:両日9:30

開演:両日11:00

アクセス

大まかなアクセスとしてはこんな感じ。

引用:https://kyoto-daisakusen.kyoto/18/access/

引用:https://kyoto-daisakusen.kyoto/18/access/

アクセスはシャトルバスか市バス・タクシーか。別記事でまとめています。
京都大作戦へのアクセスは楽で安いシャトルバスをオススメ

万能札が便利!

万能札とは

今年も京都大作戦のチケットは万能札!
お勘定設定をすると万能札がお財布に変身!
さらに会場でオリジナルグッズももらえる!今年も京都大作戦のチケットはICカードチケット「万能札」!
万能札の名の通り、これ1枚でかざすだけで入場、かざすだけで荷物を出し入れ、かざすだけでお買い物、ができる、まさに万能な1枚が貴方の手に!
引用:万能札大作戦

他のフェスでも導入してほしい万能札、事前に顔写真も登録するので入場時に照合すれば、リストバンドも付けずに快適に過ごせます。

決済に関しては物販やフードも万能札で払うことができたので、現金よりも使い勝手はいいと思います。(定員さんが慣れてないせいか、少し時間かかってましたけど。)

京都大作戦で使われるチケット・リストバンドにクレジットカードを登録しておきましょう。ってことですね。

万能札に登録するクレジットカードは、ポイントが溜まりやすい楽天カードがオススメです。

また、万能札にクレジットカードを登録しておくだけで、会場で抽選会に参加できますよ。僕は去年ストラップ当たりました(^^)笑
外れてもステッカーだったと思います。

 

物販


引用:京都大作戦会場MAP

僕は初年度JTBのツアーで行きましたが、会場に到着して中に入れたのが開演の30分前だったので、物販は並べませんでした。

物販やブルーシート確保などは周りとの協力が必要だと感じました。買ってくれた友人には感謝しています(_ _ )


線めっちゃ下手ですみません笑。大渋滞でここらへんまで並んでいて公式物販も買うまでに1時間はかかります。アーティスト物販は空いている所もありますよ。

京都大作戦の物販待機列は結構エグめ。真夏なので熱いです。在庫はあるのでサタニックとは別の辛さですね。公式物販は絶対に通販がいいです。公式物販売り切れは多少ありますが、それ以上に列が……。

 

各ステージ・行動メモ

雨天時の環境


ぬかるみがわかりますかね?去年の京都大作戦のステージですが、重たい泥になっています。
大作戦に行く人はここらへんもう慣れてますよね。

地図はかなりシンプル…


引用:京都大作戦会場MAP
かなーーーりシンプルな地図ですが、実際は山なので少し坂があります。とりあえず場所だけわかれば、大丈夫です。

実際には傾きがこれくらい。
置いてあるリュックがあれば、「あのバック濡れちゃう!」と言って余っている袋をかけてあげている人もいました。大作戦が協力的なフェスというのを感じますね。

大きな柵があるため、時短の為に坂を突っ切る人が大量にいます。泥で転ばないように気をつけてください。周りの人にも跳ねてしまいますし。

○で括った場所はビニールシートを置くとほぼほぼ人に踏まれるので、荷物はビニール袋の中へ、雨が降ると一瞬で泥になります。

 

ステージは2つ源氏・牛若

ライブは源氏・牛若で行われ、バスケの体験やエキシビションマッチが鞍馬(くらま)で行われます。

源氏と牛若の移動が地味に時間がかかりますね。2つのステージは空いていれば5分で移動できますが、道が狭いので10分を見積もっておきましょう。

 

公式Tシャツの着用率!


これは2017で雷雨のために中断し、体育館下へ避難した時の1枚ですが、大作戦Tシャツ多すぎません?これもこのフェスの特徴だと思います。全員が着ているわけではありませが、やはり比率は高め。

京都大作戦はみんなで作り上げるフェスなんて言われますが、その雰囲気がTシャツにまで表れています。


僕が行ったことのあるフェスの中で一番公式Tシャツの着用率が高かったです。むしろそればかり。古いのを使い回すというより、みんな新しいシャツを買っている印象。

僕は使いまわしてますけど笑

 

入場待ちの列

バンド主催のフェスということもあり、10-feetのメンバーが開場前にゲートで挨拶に来てくれるのを見る人。丘にビニールシートを全力で引きに行く人。人気グッズに並ぶ人、徹夜で入場ゲートに待機する人は随分多いです。また、入場前に顔認証があるため、他のフェスと比べて若干時間がかかっていしまいますね。

1時間前に(入場口に)着けば、大きく待つといったことはありませんでした。

 

最前取った!(言いたい)

タイミングというか運というか、ダメ元でステージに行ったら入れたので待機後に最前へ。雨の中で待つのはハードでしたね。横断幕のプレゼント、どこかで書いていたなら僕も書きたかったなぁ。

持ち物

詳しくまとめておきましたので、念のためにぜひ確認を。
【画像付】初めてのフェスで必要な持ち物一覧とチェックリスト

簡易チェック表としてはこちら!

会場まで

リュックサック
チケット
モバイルバッテリー
ポケットティッシュ
帰りの着替え
上着
スニーカー
折り畳み傘(雨天)
帽子
日焼け止め

会場内の持ち物

ウエストポーチ、ショルダーバッグ
小さめの財布(小銭、お札が入る程度)
現金

会場内にはクロークがあり、70L程のゴミ袋に入る荷物であれば何度でも出し入れが可能です。
大小それぞれのリュックを持ち歩くと便利です!

【雨対策】忘れがちだけど私物もしっかり守ろう

 

システム・よくある質問

フェスではどんな流れでライブに参加するのかわかりますか?簡単に目を通すだけでも十分だと思うので確認しておきましょう。

フェス初心者からの質問まとめ スムーズに動くコツとは

【初心者さん向け】フェス当日の流れを予習しておこう

まとめ

いかがでしょうか。

僕は京都大作戦に参加した初日、昼間には「このフェス二度来ない」そう思ってました。「クソ熱い・流れ悪い・足元最悪・坂ばっか」などなど笑。でも、最後の10-feetを見たらその日の嫌な思いを巻き返すほどでした。

10-feetずるい。「みんなで作るフェス」その意味がわかった気がしました。きっと僕と同じことを思ってる人は多いはず。

大作戦を好きになる理由が一度来ればわかります。あの丘で会いましょう\(^o^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました